投資チャレンジ進捗報告②

投資日記

チャレンジ開始後、初の売却!

本日3月24日に昨日の記事で上げた株を売却しました。
こちらの株です。

結果的には2,637円での売却となり、当ブログ運営を開始してから初めての売却でした。
トータル実績は下記のとおりです。

投資総額:5,571円(全て楽天ポイント)
評価額 :5,742円(記事作成時点)
評価損益:171円(3.1%)

3月10日に株を購入してから2週間経過していますので、スピード感としては少し遅いでしょうか。
今後はもっとブログの更新頻度も上げていきたいので売却したら次の銘柄をすぐ購入できるようにしてきたいですね!

次回購入銘柄の選定

上述したスピード感を踏まえ、早速次の銘柄を選定していきたいと思います!
個人的に気になっていて世間でもやや騒がれている企業がありますね。
ヒントはネズミです。

そうです。
すき家など飲食チェーンを運営するゼンショーグループです。
ゼンショーグループと言えば、ここ最近SNSなどで味噌汁の中にネズミの死骸が混入していたとされる画像が拡散されており、ネットニュースにもなっていますよね。
皆さんはこの1件についてどう感じたでしょうか?

私は正直「ほんとか?」と思いました笑
実際に拡散されている画像を見ましたが、想像以上にデカくてはっきりとネズミでした笑
普通は味噌汁を入れる時に気付きそうですし、見えなくても重さで違和感を感じそうなものですが。
そして一番はどうやって味噌汁のジャーにネズミが入ったのでしょうか。
考えられるのは蓋を開けっぱなしの際に入ったということでしょうが、鳴き声とかの音で気付きそうですよね笑

話したいのはこんなことではなくて、株価でした!笑
土日にこの件のネットニュースが出て月曜日のゼンショーグループの株価はどうなったでしょうか。

下がってますね。
ただし一時的な下落と見てここは買っておこうと思いましたが、盲点が…

お金が足りません

正確には売却益とポイントが足りません。
再度ご説明しますが、この記事ではポイント投資で得た利益と追加のポイントのみで投資を行っています。
実は先日新たに1,800ポイント入ったのですが、今回のメルカリの売却分と合わせても約4,400円分が上限となります。
このため新たな候補先を探します。

見つけました。

こちらは「町田商店」や「豚山」を展開するギフトホールディングスです。
多くの売り注文を受けて急落しており、3月18日の午前11時16分時点では前日より670円(18.1%)安い3,025円で売買され、東証プライム市場の値下がり率銘柄ランキングの首位となりました。
前日の17日に今期の第1四半期連結決算を発表しており、これが低調な内容だったことを嫌気した売り注文が増加しているとのことです。
とはいえ、通期予想は当期純利益22億円(前期比17.3%増)と従来の見通しを変えておらず、ここは買っておこう!とすぐさま注文しようとしましたが時刻は15時25分で、ちょうどかぶミニのリアルタイム注文の受付時間が終了したところでした笑

ということで、気を取り直して明日の株価を見てから購入を検討しようと思います。
それではまた明日!

タイトルとURLをコピーしました